旅の恥はかき捨てという時代は終わり、
いまはエチケットを守ることが
旅の新常識となりました。
エチケットを胸に、安心で楽しい北海道の旅へ。
-
クラーク博士の
ポーズが、
人との
距離の目安です。 - 新しいスタイルの旅は、「ゆとり」がポイントです。人と人との間にもゆとりを。「ボーイズ・ビー・アンビシャス!」で有名なクラーク博士の右手をあげたポーズ二つ分が、ちょうどいい距離です。
-
感染予防にも
防寒にも、
マスクが有効です。 - 凍てつく北海道の冬、万全の防寒対策をとっても手薄になるのが顔です。肌を刺す寒さを防ぐには、マスクを着用しましょう。口や喉を保湿する効果もあり、ウイルスや細菌からも守ってくれます。
-
食べ歩きの
テンポで、
こまめに
手洗いを。 - 旅の楽しみのひとつが、ご当地グルメです。北海道には、新鮮な魚介から濃厚なソフトクリームまで、その土地ならではの味があふれています。食べるタイミングで、手洗いと手指消毒を心がけましょう。
-
おしゃべりは、
シャッターチャンス
のあとで。 - キタキツネやエゾシカがひょっこり出てきたり、面白い看板が現れたり…と、移動中も見どころがたくさんの北海道。おしゃべりを控えめに、車窓に目を凝らして決定的瞬間を目撃しましょう。
-
毛ガニを
食べるときは、
黙々と。 - 会話のない食事は味気ないと感じるでしょうか。でも、おいしいものは、ときに人から会話を奪います。カニを食べるときのように。北海道グルメは、おしゃべりはほどほどに黙々と味わいたいものです。
-
旅先の情報も、
毎朝の体温も
しっかりチェック。 - 旅先の朝、天気予報や観光情報を確かめるように、熱・咳・喉の痛み・鼻水など自分の健康状態もしっかりチェックしましょう。独特の気候を有する北海道では、体調の変化に敏感でいたいものです。
-
あいさつも、
ありがとうも、
目で伝えましょう。 - 旅先ではテンションが上がって、握手やハグをしたくなることも。いまは、感動も感謝も口ほどにものを言う目で伝えるのがスマートです。笑顔の会釈だけでも、北海道民の心には響きます。
-
おみやげは、
目で楽しみ、
目で選ぶもの。 - 海鮮や農産物から工芸品まで北海道の誇るおみやげは、目移りするほどたくさん。つい触れたくなるけれど、目で楽しみながら、これぞというものだけ手にとるのが小粋なおみやげ選びです。
感染リスクを避けながら
安全に旅を楽しみましょう!
『新しい旅のエチケット』
北海道内空港・
北海道新幹線駅の
取り組み
北海道内空港・
北海道新幹線駅の取り組み
空港・駅を選択してください
空港・駅を選択してください
新千歳空港の取り組み
新千歳空港の取り組み
千歳市美々
【JR札幌駅まで快速列車で約37分】
就航路線
-
東京(羽田)、東京(成田)、
大阪(伊丹)、大阪(関西)、名古屋(中部)、
青森、秋田、花巻、山形、仙台、新潟、広島、福岡、松本、女満別
-
東京(羽田)、
名古屋(中部)、
仙台、神戸
-
東京(羽田)、東京(成田)、大阪(伊丹)、大阪(関西)、名古屋(中部)、
青森、秋田、仙台、福島、新潟、富山、小松、静岡、神戸、岡山、広島、松山※IBEX共同運航、
福岡、沖縄、稚内、女満別、中標津、釧路、函館

北海道の空の玄関口、新千歳空港。
万全の対策を行い、みなさまをお迎えしております。
新千歳空港で勤務する弊社社員は全員、「新北海道スタイル」安心宣言のもと、マスクの着用や手指消毒、出社前の検温を行っております。お客さまの出発前にはサーモグラフィーカメラでの検温にご協力いただいております。ウィズコロナ時代ですが、ぜひ北海道にお越しいただき、四季折々の魅力をご堪能ください。

北海道の玄関口として、
今までと変わらない快適さ、
今まで以上の安心でみなさまをお迎えいたします。
「ANA Care Promise」として、空港内のあらゆるシーンにおいて清潔・衛生的な環境づくりをお約束しております。自動チェックイン機をはじめ、ANA BAGGAGE DROP(自動手荷物預け機)も毎日除菌しておりますので、安心してご利用ください。
※ANAでは、感染予防対策としてマスクの着用をお願いしております。また、搭乗時・降機時に密の状態になることを極小化するために、制限以上の個数・サイズの手荷物を機内に持ち込まれないようお願いしております。

安心安全な「NEW AIRDO STANDARD」で
お客さまをお迎えしています!
新千歳空港のAIRDOカウンターでは、新型コロナウイルス対策として、飛沫感染防止のシールドを設置するとともにアルコール消毒を徹底的に行っております。また、搭乗に際し、お客さまにマスクの着用と手指の消毒をお願いしております。AIRDO社員一同、みなさまが安心できる北海道旅行をサポートさせていただきます。北海道の入口「新千歳空港」にて、みなさまを心よりお待ちしております!
※新千歳空港では、ご利用いただくお客さまへ、マスク着用・手指消毒・発熱有無の確認・ほかのお客さまと間隔をあけていただくよう、お願いしております。みなさまのご理解、ご協力をお願いいたします。
丘珠空港の取り組み
丘珠空港の取り組み
札幌市東区丘珠町
【札幌市街までバスで約30分】
就航路線
- 釧路、函館、利尻、女満別

「新北海道スタイル」をモットーに、
安心・安全な空の旅を提供いたします。
HACの拠点である札幌丘珠空港では、地上係員・運航乗務員・間接部門などすべてのスタッフが出勤前の検温、手指の消毒やマスクの着用を行い、空港施設内や客室内は消毒など感染防止対策が徹底されています。みなさまにも手指の消毒やマスクなどの着用にご協力いただきながら、元気に笑顔で北海道を旅していただけるよう、私たちも元気に、笑顔で、お迎えいたします。低高度で飛ぶプロペラ機ならではの北海道の美しい風景をどうぞお楽しみください。
函館空港の取り組み
函館空港の取り組み
函館市高松町511番地
【函館市街までバスで約20分】
就航路線
- 東京(羽田)、大阪(伊丹)
-
東京(羽田)、大阪(伊丹)、
名古屋(中部)※AIRDO共同運航、
札幌(新千歳)
- 東京(羽田)、名古屋(中部)
- 札幌(丘珠)

常に清潔で安心いただける函館空港で
お待ちしております。
私たち函館空港に勤務する弊社スタッフは常に、お客さまが触れるカウンターや自動チェックイン機、搭乗改札機の除菌を徹底し、気持ちよく安心してご利用いただけるよう、一丸となって取り組んでおります。「新しい生活様式」による旅のスタイルは大きく変わりますが、函館の冬の美しい夜景、美食、ゆったりとお過ごしになれる温泉でのひとときは、新型コロナウイルスの流行前と変わりありません。どうぞ、安心して北海道の旅をお楽しみください。

「ANA Care Promise」で
〈空の旅へのあんしん〉を函館からお届けします。
函館空港では、「新北海道スタイル」を実践し、衛生的な環境づくりに徹底して取り組んでおります。春夏秋冬それぞれの魅力にあふれる、歴史・自然・文化と食の街「函館」で、みなさまのお越しをお待ちしております。なまらあずましい旅を!
※ANAでは、感染予防対策としてマスクの着用をお願いしております。また、搭乗時・降機時に密の状態になることを極小化するために、制限以上の個数・サイズの手荷物を機内に持ち込まれないようお願いしております。
旭川空港の取り組み
旭川空港の取り組み
東神楽町東2線16号98番地
【旭川市街までバスで約40分】
就航路線
- 東京(羽田)
-
東京(羽田)
※AIRDO共同運航
- 東京(羽田)

「7つの習慣化」で
北海道の真ん中へのお越しをお待ちしています。
私たちは「新北海道スタイル」安全宣言に基づく「7つの習慣化」を遵守し、安全安心を提供することを旨として、みなさまのご利用お待ちしています。旭川空港がある上川地方は大雪山系と豊かな自然に恵まれ、秋の到来で紅葉が一気に進みます。この季節は、北海道の真ん中へどうぞお越しください。
※スタッフの健康管理、マスク着用、設備などの消毒・洗浄、お客さまへの咳エチケットの呼びかけを実施しております。

今まで以上の安心を今までと変わらない笑顔で。
ANAでは「ANA Care Promise」に基づき、お客さまに安心・快適に航空機をご利用いただくために、ビニールカーテン・消毒液を設置しております。私たち係員は毎日、検温を実施し、マスクを着用しております。気が抜けない毎日ですが、マスクの下は今までと変わらない笑顔で、お客さまが「笑顔の旅」をできるよう、感染対策を徹底してお待ちしております。
※ANAでは、感染予防対策としてマスクの着用をお願いしております。また、搭乗時・降機時に密の状態になることを極小化するために、制限以上の個数・サイズの手荷物を機内に持ち込まれないようお願いしております。
とかち帯広空港の取り組み
とかち帯広空港の取り組み
帯広市泉町西9線中8番地41
【帯広市街までバスで約40分】
就航路線
- 東京(羽田)
-
東京(羽田)
※AIRDO共同運航
- 東京(羽田)

安心・安全・笑顔のとかちへ。
弊社では「新北海道スタイル」に基づき、空港内のこまめな消毒はもちろん、お客さまにもマスクの着用をご協力いただいております。また、飛行機内の空気は常に入れ換わっておりますので、安心してお乗りいただけます。新型コロナウイルスでの今までにない心と体の疲れをぜひ十勝(とかち)で癒してください。マスク越しでも笑顔でお待ちしております!

GO TO 北海道!! 感染予防を徹底し、
安心・安全のご旅行を目指してまいります。
とかち帯広空港では、「新北海道スタイル」に基づき、お客さまに安心していただけるよう新型コロナウイルス感染拡大防止に努めております。スタッフの検温やマスク着用などの感染予防はもちろん、お客さまに安心してご利用いただくため、共用のベビーカーや車椅子、パッキングエリアもこまめに消毒をしております。このような時代ではございますが、安心・安全にご旅行を楽しんでいただけるよう北海道各地でも感染対策を実施しております。ぜひ、冬の北海道をお楽しみください!!
※とかち帯広空港では、ご利用いただくお客さまへ、マスク着用・手指消毒・発熱有無の確認・ほかのお客さまと間隔をあけていただくよう、お願いしております。みなさまのご理解、ご協力をお願いいたします。
女満別空港の取り組み
女満別空港の取り組み
大空町女満別中央201-3
【網走市街までバスで約35分/北見市街までバスで約42分】
就航路線
- 東京(羽田)、札幌(新千歳)
-
東京(羽田)※AIRDO共同運航、
札幌(新千歳)
- 東京(羽田)
- 札幌(丘珠)

安心して北海道旅行を楽しんでいただくため、
「ANA Care Promise」に取り組み、
みなさまをお迎えしています。
森と湖と海が調和したオホーツクの玄関口として、みなさまに安心して飛行機に乗っていただくため、「ANA Care Promise」に取り組み、感染予防を徹底しております。どうぞ安心して北海道の大自然や食を満喫してください。スタッフ一同、みなさまのお越しを心よりお待ち申し上げます。
※ANAでは、感染予防対策としてマスクの着用をお願いしております。また、搭乗時・降機時に密の状態になることを極小化するために、制限以上の個数・サイズの手荷物を機内に持ち込まれないようお願いしております。

道東地区の玄関口として、
すべての利用者に安全・安心を提供し、
みなさまのご利用をお待ちしております。
女満別空港では、空港利用者さまへのアルコール消毒の協力などはもちろんのこと、スタッフの健康管理も含め、出社前の検温測定による安全衛生の確保に努めております。「新北海道スタイル」をもとにクリーンな空港環境で、みなさまのご利用をお待ちしております。
たんちょう釧路空港の取り組み
たんちょう釧路空港の取り組み
釧路市鶴丘2番地
【釧路市内までバス約45分】
就航路線
- 東京(羽田)
- 東京(羽田)、札幌(新千歳)
- 東京(羽田)
- 札幌(丘珠)

ようこそ 釧路空港へ!
ようこそ 釧路市へ!
大変な時期ではございますが、万全の感染対策で、お客さまにすてきな旅を提供できますよう、係員一同、笑顔でサポートさせていただきます。みなさまのお越しを心よりお待ちしています。
※ANAでは、感染予防対策としてマスクの着用をお願いしております。また、搭乗時・降機時に密の状態になることを極小化するために、制限以上の個数・サイズの手荷物を機内に持ち込まれないようお願いしております。

自然豊かな「ひがし北海道」の入口を
安心してご利用いただけるよう取り組んでいます。
たんちょう釧路空港では、ターミナル入口および搭乗口に消毒液をご用意し、スタッフはマスクを着用しています。広大な釧路湿原や阿寒・摩周など、豊かな自然の中では密になりにくく安心してお楽しみいただけます。美しいタンチョウたちとともに、みなさまのお越しを心よりお待ちしております!
稚内空港の取り組み
稚内空港の取り組み
稚内市大字声問村字声問6744番地
【稚内市街までバスで約30分】
就航路線
- 東京(羽田)、札幌(新千歳)

ウィズコロナ時代の
新しい旅のスタートは稚内から。
安心・安全な稚内観光の実現のため、稚内空港では「新北海道スタイル」を実践、またANAでは「ANA Care Promise」と称し、空港から機内まで感染拡大防止に最善を尽くしております。食・風景・歴史など多くの魅力がそろっている稚内へ、どうぞ安心してお越しください。
※ANAでは、感染予防対策としてマスクの着用をお願いしております。また、搭乗時・降機時に密の状態になることを極小化するために、制限以上の個数・サイズの手荷物を機内に持ち込まれないようお願いしております。
根室中標津空港の取り組み
根室中標津空港の取り組み
中標津町北中16番地9
【中標津市街までバスで約10分/根室市街までバスで約100分】
就航路線
- 東京(羽田)、札幌(新千歳)

空にも、新しい日常を。
空港には、「新北海道スタイル」を。
空の旅では「ANA Care Promise」を実施、空港ビルでは「新北海道スタイル」を実践、安心・安全な空港としてご利用いただけるよう取り組んでおります。道東の大自然の中にいらしてみませんか。
※ANAでは、感染予防対策としてマスクの着用をお願いしております。また、搭乗時・降機時に密の状態になることを極小化するために、制限以上の個数・サイズの手荷物を機内に持ち込まれないようお願いしております。
オホーツク紋別空港の取り組み
オホーツク紋別空港の取り組み
紋別市小向19番地3
【紋別市街までバスで約17分】
就航路線
- 東京(羽田)

お客さまに安心して空港をご利用いただけるよう
新型コロナウイルス対策を徹底しております。
ターミナル内清掃、手指消毒液の設置、スタッフのマスク着用など新型コロナウイルス対策を徹底しています。オホーツク海に面したオホーツク紋別空港は、歩いて飛行機に搭乗する数少ない空港です。清々しい風を感じることのできる、リフレッシュにはうってつけの空港です。お客さまの心に残る北海道旅行のお手伝いができるよう、スタッフ一同、心よりお待ちしております。
※ANAでは、感染予防対策としてマスクの着用をお願いしております。また、搭乗時・降機時に密の状態になることを極小化するために、制限以上の個数・サイズの手荷物を機内に持ち込まれないようお願いしております。
JR北海道 新函館北斗駅の取り組み
JR北海道 新函館北斗駅の取り組み
北斗市市渡1丁目1番1号
【JR函館駅まで「はこだてライナー」で約20分】

安心・安全の北海道新幹線で
北海道にお越しください!
北海道新幹線は、車両に設置した空調装置や換気装置により、6〜8分間隔で車内の空気を入れ換えています。また、はこだてライナーでも、空調設備による車内換気やつり革などの定期的な消毒といった感染予防対策をとっています。安心・安全な北海道新幹線でのお越しをお待ちしております!
北海道旅行の計画に北海道観光情報をチェック!